前回のブログには、温かいお言葉をたくさんありがとうございます。これまで以上に、のんびり更新になるかと思いますが、気長にお付き合いいただけると嬉しく思います

さて、あんさん、無事にボトックスを受けることができました。あんさんの一番の問題箇所ともいえる首、そして肩甲骨の辺り、腰などなど、全部で8箇所頑張りました。
どうも、ボトックスが嫌でたまらないあんさんは、診察室に着いたとたん、それまでカチカチだったのに、「私、ボトックス必要ありません。」アピール。
整形の先生が、腕を上げようとすると、スムーズに上がったり、両腕を床につけてみたり…→いつもだったら、腕はカチコチで、つねにあんさんのお腹のうえにあり、上にあがったり、床についたりすることがない。
「あんさん、どうも最後まで抵抗する気やね。」と先生や看護師さん方に、笑われていました。ただ、あんさんのもくろみは、PTのN先生の、「いつも、こんなんじゃありません。もうカッチカチです。」という一言で、簡単に崩れ去りましたけど

しかも、いざ注射となったとき、あんさんから、「ブリブリっっ」という音が…。母がオムツをチェックして、そこでしばらく中断という…

「あんさん、最高!!」と笑ってくれるスタッフのみなさんでよかったです。もう、あんさんってば

あんさんは、整形の先生方曰く、かなりめずらしいタイプの、緊張型らしいです。そんなレアな緊張型にも、ボトックスが効きますように。
ボトックスを受けて、約1週間。少し柔らかくなってきたかな。でも、副作用で、ゴロゴロが増えているので、慎重に経過観察していかなきゃと思います。
あんさん、よく頑張りました。えらかったね

ブログがなかなか更新できないので、写真が溜まりまくっていると言う…。ありがたいことに、楽しみにしてくださっている方がいてくださるので、写真だけでも、ちょこちょこアップしていきたいと思います。
そうそう、最近、うちのゆっさん、6歳の誕生日を迎えました。あんさんがいてくれるからこそ、ゆっさんの成長を心からありがたく思うし、決して当たり前のことではないということがわかります。
6歳にしては甘えん坊で、怖がりで、言い出したら聞かないし←これは、完全に私似らしい(夫談)。ある意味、あんさんより手がかかるゆっさんですが、あんさんの全てを受け止めてくれるゆっさんの存在に、いつも支えられています。
私があんさんのことで悩んでいると、いいタイミングで、「ママ、あんちゃんって、本当に本当にかわいいね。」と最高の笑顔を見せてくれるゆっさん。
ゆっさん、ありがとう。そして、お誕生日おめでとう。ゆっさんが、いつも幸せな気持ちで過ごせますように。父と母の愛情が伝わりますように

何だか最近、急に寒くなってきたので、あんさんもあわてて冬仕様になっています。

低体温対策、しっかりしないと。ちなみに着ている服は、もちろんゆっさんのお下がり。
つぶらなお目目がぱっちりの、こんな表情もかわいいのだけれど…。

何ともいえないあんさんの表情も、それはそれはかわいく…。

あんさんが目を開けているときには、家族全員であんさんを取り合っております。下の写真は、家族にもみくちゃにされた後の、あんさん。完全に、テンションが下がっております

あんさん、許してー。家族のみんな、あんさんのことが、本当に本当に大好きなんだよ

急に寒くなってきたので、体調管理にますます気をつけないといけませんね。お友達が、元気に過ごせますように

みなさん、いつも温かい応援やコメントありがとうございます。とても嬉しいです
にほんブログ村
可愛すぎる(*^^*)
何はともあれ、打てて良かったですね!!あんさん、よく頑張りました☆
ゆっさん、6歳おめでとぉ~(*^^*)
短所かな?と思う部分も、裏を返せば長所だったりするし、物は考えようですよ♪←たぶん(笑)
あんさんを大切に想えるゆっさんは、大丈夫!!
ゆずぽんさんにとっても、そりゃ、困り種の時もあるかもしれないけど、支えになってる部分がたくさんあると思います。
大切なのって、そういうトコじゃないかなぁ~(*^^*)
あんさんやゆっさんの写真が、ゆずぽんさん一家のあたたかさを物語ってます(*^^*)
見てる人をあたたかい気持ちにしてくれます。
癒されます(*^^*)
ますます大変な時期に突入しますが、何とか乗り越えていきましょう(^-^)/